今日は古参猫のWillyくんがようやく退院してきました♪
3月3日からだから4週間ぶり! 
まだ手術した傷口はちょっと痛々しいし、首には傷口を舐めない様にの
カラーが付いていて不便そうだけれど、でも無事退院♪
後はこのまま順調に行ってくれれば◎! 頑張れWilly!

さて私はと言うと失くしてしまったラブリングは見つかりません。(泣
この4年間ずっとしていた物だから、やっぱり無いと淋しい!
早く新しいラブリングが欲しいな〜。
まあ、そんな物が無くても私と彼はラブラブですけれどね。(笑)

明日は彼とデートです♪ それも久々に外でのデート!
何か「春だな〜、うれしいな〜♪」なんて思ってしまいます。
久しく日記を書いていなかったけれど、その途中にいろんな事がありました。

まず、我が家の古参猫のWillyくん、前に1週間入院して帰って来たけれど、
その後の経過が思わしくなくて、9日にはついに手術をする事となりました。

何とペニスを切除して尿道を広くするという大きな手術!

尿の出が悪くなって、尿毒症を起こして、1週間の緊急入院をして、
だけど帰って来たらまた同じ症状になっちゃったの。
それでもう手術するしか方法がないという事になって。

今回はそれでも前後合わせて5日の入院で帰って来ました。
だけどね、傷口は痛々しいし、首には傷口を舐めない様に
大きなカラーを付けられていて、なおかつ体中汚れて
ベカベカになってのご帰還でした。
蒸しタオルで身体の汚れを拭いてあげながら涙が出ちゃった!

カラーは2週間後の抜糸+傷が治るまでの2週間ぐらい?
計1ヶ月ぐらい付けてなくちゃいけないそうです。

見ているこっちがすっごく辛くなっちゃうよ〜〜!!
我が家には4匹の猫ちゃん達がいます。
そのうちお金を出して買ったのがシャム猫のWilly君5才。
後の3匹は捨て猫だったのを動物病院からもらってきたのが2匹。
最後の1匹は迷い猫。みんなタメの1才です。いたずら大好きな頃。

最近長老Willy君が何だか元気がない。
寝てばかりいるし、食欲もあまりなくて. . .。
長老ったってまだ5才だし、どうしたもんかな〜。
お友達からは
「猫が多すぎてストレスなんじゃないの?猫は縄張り意識が強いから。」
なんて事も言われちゃって。 ホントどうしよう!?って。

それでね、ダメ元で前に遊びで買ったチタンのネックレスを首輪変わりに着けてみたの。
そしたらどうでしょう!! それから日に日に元気になるではありませんか!
ホント、「おひょ〜!」ですよ! 感謝感激!
その日からまた元の様に元気一杯過ごしてくれています。

なもんで私も着けてみようかな〜、なんて思っちゃったりして。
. . .これは心の元気は引き出してくれないかな?(苦笑

あ、ちなみにその後NETで調べたら猫用のチタンの首輪がありました。
うん、なかなかじゃないかい? チタン君。

**************
なつさん、エリさん、お気に入りに登録して下さってありがとう♪
こんな日記で良かったら、これからもよろしくお願いします!
**************
昨日はルビちゃんをずーっと探し廻ってた。夜中の2時まで!
. . .と言ってもたまに外に出てみて、猫ちゃんの鳴き声がしないか、
その辺に姿は見えないか、確認するぐらいだったんですけれどね。

さすがに夜中になって、そろそろあきらめかけて、
「もうルビちゃんは帰って来ないのかな. . .。」なんてメソメソして、
もうお風呂に入って寝よう!でも最後にもう一度外を見てみよう。
なんて思って玄関を出たら、遠くで微かに猫ちゃんの鳴き声が!

その微かな鳴き声を頼りに探しに行ったら居ました、居ました!
よそのお家の植え込みの下で丸まって鳴いているルビちゃん!
良かった〜! ホントに良かった!

それから身体を洗ってあげて、ご飯をあげて。
そんな事をしていたら明け方近くになっちゃった。

てな訳で今日はルビちゃんを抱っこしてずーっとお昼寝!
何だかだらけた一日だったけれど、幸せだったからいいか!(笑)
わが家の猫ちゃんのルビちゃんが行方不明!
もう成猫なのに子猫をちょっと大きくしたぐらいしか大きくなくて、
一番甘えん坊で、私の大好きな大好きなルビ。

午前中にお掃除をするのでベランダの網戸を開けていた時に
居なくなってしまったみたい。 
それでもいつもならベランダでおとなしくしているだけなのに。

近所を人の目もはばからず大声で名前を呼びながら探し歩きました。
だけど何処にも居ないの。 何処に行っちゃったんだろう. . .。

ねえ、ルビちゃん帰って来てよ〜! ルビちゃん!!!
今朝も午前4:30ごろ起床〜。 いや起こされたと言うべきか。
私の家、猫4匹飼ってます。 友達からは猫屋敷と呼ばれています(苦笑
我が家の猫ちゃん達、とんでもなく朝が早いんです。
自分達だけ早い分にはいいんだけれど、必ず私を起こしに来ます。
「お腹が空いたよ〜、ご飯ちょうだいよ〜!」って。
何故か起こされるのは家族の中で私だけなんですよね。
でも起こし方がかわいいんで、まあ許しちゃうんですけれどね。
その起こし方とは. . .
冷たい鼻を顔にピトって付けてくる、前足でトントンと叩く、
それでも起きない時にはザラザラの舌で顔をなめてくる!
. . .さすがにここまでされると起きちゃいます。

何故にこんなに猫が増えてしまったのか. . .。
初めに飼い始めたオス猫Willyくんはアメリカのペットショップで一目惚れ!
それが5年前。我が家にとっては初めての猫ちゃんでした。
飼ってみると猫ってかわいい♪ 手が掛からない。
それからすっかり猫派になっちゃって、もう猫大好き状態!
他の猫ちゃんたちが我が家にやって来たのは去年の夏。そう3匹とも!
かかり付けの動物病院から引き取った子猫ちゃん2匹。
「もうこれ以上は猫はごめんだぞ!」
って言っていた父が拾って来てしまった猫ちゃん1匹。 以上4匹。

さすがに猫密度、高いです。こうも多いとお世話も大変だったり。
だけどみんなすっごくかわいくて、どの子もとっても大切!
何だかとっても癒されるんです。アニマルヒーリング?
今は猫のいない生活なんて考えられません。
だから猫ちゃん達、いつまでも元気で側に居てね!